実数

第2講 点列の収束

絶対値 順序体 $X$ の各元 $x$ の絶対値
$|x|\stackrel{\mathrm{def}}{=}\max\{\,x,\,-x\,\}$
により定義する.
順序体における点列の収束 $X$ を順序体とするとき,その正元からなる集合を
$X_+ \stackrel{\mathrm{def}}{=} \{\,x\in X\,|\,x > 0\,\}$
と書くことにする.$X$ の点列 $(x_n)_{n\in\mathbf{N}}$ が $x\in X$ に収束するとは
$\forall \varepsilon\in X_+,\ \exists N\in\mathbf{N},\ n\ge N\ \Rightarrow\ |x-x_n| < \varepsilon$
が成り立つことをいう.このとき $x$ を $(x_n)_{n\in\mathbf{N}}$ の極限点といいい
$\displaystyle \lim_{n\to\infty}x_n=x$
と表す.
Archimedesの原理 順序体 $X$ がArchimedes的であるとは,次が成り立つことをいう:
任意の $x\in X$ に対して $x < N$ となるような $N\in\mathbf{N}$ が存在する
Archimedes的順序体においては
$\displaystyle \lim_{n\to\infty}\dfrac{1}{n}=0$
が成り立つ詳しく!
一般の順序体は必ずしもArchimedes的とは限らないが
$\mathbf{Q}$ はArchimedes的である
ことは容易に確かめられる詳しく!
Cauchy列 順序体 $X$ の点列 $(x_n)_{n\in\mathbf{N}}$ がCauchy列であるとは
$\forall\varepsilon\in X_+,\ \exists N\in\mathbf{N},\ m,n\ge N\ \Rightarrow\ |x_m-x_n| < \varepsilon$
が成り立つことをいう.
 一般に,収束する点列はCauchy列である問題が,Cauchy列であっても必ずしも収束するとは限らない.本講座にとって特に重要なことは $\mathbf{Q}$ がそのようなことが起こる順序体だという事実である.すなわち
$\mathbf{Q}$ の点列 $(p_n)_{n\in\mathbf{N}}$ がCauchy列であっても $\displaystyle \lim_{n\to\infty}p_n=p$ となる $p\in\mathbf{Q}$ が存在するとは限らない